当ホームページを拝見して頂き誠にありがとうございます。
プラント配管工事の非破壊検査(NDI:Non-destructive Inspection)について。
非破壊検査は、材料や製品の品質を損傷することなく評価する検査方法です。
配管工事においては、溶接部や接合部の欠陥を検出するために重要な役割を果たします。
主な非破壊検査と特徴
目視試験(Visual Testing, VT)
特徴:最も基本的で直接的な検査方法。裸眼または拡大鏡、内視鏡などの視覚補助具を用いて材料の表面を検査します。
用途:表面の亀裂、腐食、溶接欠陥、変形、塗装の不良などの検出。
メリット:他の検査方法と比較して低コストで迅速に実施可能。
デメリット:検査者の技能と経験に依存し内部欠陥や微細な亀裂は検出困難。
放射線透過試験(Radiographic Testing, RT)
特徴:X(エックス)線またはγ(ガンマ)線を使用して内部構造を可視化します。
用途:溶接の欠陥、亀裂、空洞など内部の不具合の検出。
メリット:内部の詳細な検査が可能。
デメリット:放射線の使用には安全対策が必要。
超音波探傷試験(Ultrasonic Testing, UT)
特徴:超音波の反射を利用して内部構造を検査。
用途:内部の亀裂や欠陥、肉厚の測定。
メリット:高い分解能、深部まで検査可能。
デメリット:操作技術が要求される。
磁粉探傷試験(Magnetic particle Testing, MT)
特徴:磁場を利用して表面及び近接表面の欠陥を検出。
用途:表面の亀裂や切れ目の検出。
メリット:迅速かつ効果的な表面検査。
デメリット:鉄系材料にのみ適用可能。
浸透探傷試験(Penetrant Testing, PT)
特徴:染色液を使用して微細な亀裂を検出。
用途:表面の細かな亀裂や孔の検出。
メリット:シンプルでコストが低い。
デメリット:表面の欠陥のみ検出可能。
渦電流探傷試験(Eddy current Testing, ET)
特徴:渦電流を利用して材料の電気伝導性の変化を検出。
用途:表面及び近接表面の亀裂や腐食の検出。
メリット:表面処理された材料の検査に適している。
デメリット:非導電材料には使用できない。
NDI、NDT、NDEとは
NDI:Non-destructive Inspectionは非破壊検査
NDT:Non-destructive Testingは非破壊試験
NDE:Non-destructive Evaluationは非破壊評価
と訳され、それぞれの略記号を用いています。
まとめ
非破壊検査は、プラント配管工事の品質保証に欠かせない工程です。
各検査方法にはそれぞれの特徴、用途、メリット、デメリットがあり、検査対象や目的に応じて適切な方法を選択することが重要です。
弊社は三重県四日市市に拠点を置く配管工事施工会社です。 現場調査、寸法取り、現地施工等、お気軽にお問い合わせください。
配管のプレファブ(プレハブ)に関するご相談もお待ちしております。
※本記事では一般的な非破壊検査の特徴について解説しています。掲載内容を保証するものではありません。
実際の検査では、各プロジェクトの特性や要件に応じた最適な検査方法の選定が必要です。詳細な検査計画や技術的な相談については、専門の技術者にご相談ください。